連休だけど・・・
2019年05月10日 金曜日
育子園も9日間という長い連休がありました。実家の草むしりがなくなった私には特に予定がなく、洗濯や掃除や炊事と普段あまりできない部分を補おうと家事に励みました。
時々買い物に行きがてら、水槽の魚に餌をあげたり、花壇のお花に水を撒いたり育子園を訪れることもありました。そんなある日、『今日も魚の餌をあげよう』と育子園に寄ってみると、園長含め4人の職員が園庭にいました。
園長は遊具のペンキ塗り、職員たちは花壇や空中菜園の手入れなどに取り組んでいました。飼育栽培を担当している職員が休みの日を使って自主的に畑の土を買いに行ったり、苗を植えたりしていたのです。日差しの暑い日でしたが、とても活き活きとした楽しそうな姿が輝いていました。
せっかくのお休みを返上し、育子園の子どもたちに思いを馳せ、汗を流す様子はとても尊く感動しました。
職員たちは、他にも防災や保健、図書、教材など様々な分野で担当者が知恵を出し合い体を使い、より良い環境を目指す取り組みをしています。
令和も、みんなが幸せを感じ明るく優しく温かい時代であるよう、私も周囲の人のために尽くしていきたいと心新たに思います。
保育主任
Posted in 三感ブログ