佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ◆4月10日(水)の子どもたち
  • ☆4月11日(木)の献立 »

朝の挨拶から

2019年04月11日 木曜日

 朝の門に立っての挨拶は、子どもが保育園に登園する初めての言葉となります。子どもはその時の思いが挨拶にあらわれてきます。2年の間、門に立たせていただいたお陰で挨拶の関わりからも子どもとの距離を分からせてもらいました。

 

     1歳クラスのときに出合ったO君は、ママの元気な声とは反対にしばらくの間、目を合わさないようにして前を通り過ぎていました。そういう時は、目の前のO君に腰をかがめて、小さな声でそっと「おはよう」と言ってきました。Oくんの横顔から緊張した気持ちが伝わってきました。1年経つとO君と目が合ってきました。O君の領域の一番端っこにおいてもらった気がしました。領域に入っているかどうかがわたしにとって大事なことでした。

 

    今は、O君とは目が合うと手に持っているミニカーを自慢そうにして見せてくれます。かわす言葉は少しですが、温かなO君の気持ちが伝わってきます。

 

     クラスの朝の挨拶はどのクラスでも「おはようございます!」と元気な声が聞こえてきます。

    挨拶を心を込めて行い続けると大人とか子どもとかの年齢に関係なく、相手に近づいていけることをあらためて教えてもらいました。

                             園長 田中基之

 

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.