◆4月6日(土)の子どもたち
2019年04月06日 土曜日
◆僕らさくら探検隊(全年齢)

今日は、今年度初の土曜日保育。いつもの土曜日よりも少なめな人数です。
「天気もいいし、桜が満開で見に行きたいね」と保育者で話していたのを聞いていた幼児Gの子ども達から「お散歩に行きたい」とリクエストしてもらいふじ組からひまわり組まで総勢18名のこどもたちと共に本五ふれあい公園に行ってきました。
たくさんの桜の木がある本五ふれあい公園。「きれいかな」とみんながワクワクしながら軽快な足取りで公園を目指しました。
そんな中、幼児Gになったばかりのもも組の〇ちゃんの目には、気になるものがたくさんあり、行って見たくてそわそわしていますが、手を繋ぐひまわり組の△ちゃんが優しく関わりながらリードしてくれます。
その優しさに心を許す〇ちゃん。すでに2人の中に絆が出来ているのかなと感じる姿を見せています。
公園には、たくさんの桜が咲き、とてもきれいでみんなが嬉しそうです。
追いかけっこや鬼ごっこを始めて沢山身体を動かして満足したころに育子園から持参したシャボン玉に気付いた子たちから「やりたい」とアピールがあり、しゃぼん玉を出しました。
吹ける子たちは、息を吹きたくさんのシャボン玉を飛ばし楽しんでいます。
大きい子は、優しく長く息を吹き大きなシャボン玉を飛ばしているとその姿に惹かれた小さい子たちもやりたくなりお兄さん・お姉さんの側に行き、目の前で吹いてもらうと大喜びです。
他の子たちも保育者と一緒に吹き、飛んでいくシャボン玉に大喜びをしていました。
シャボン玉だけでなく石を登ってみたり、探索したり、思い思いに散歩を楽しんでいました。
その後は、短い時間ではありますが、桜の木に下でお茶を飲んでお花見気分もしっかり味わってきました。
(N.Y)


Posted in 園のこだわり