嬉しい日
2019年03月01日 金曜日
先週は暖かい日が続き「桜の開花」も聞こえましたが、北風の寒さには参ります。春が待ちどおしい毎日です。
今年度も残すところ1ヶ月となりました。それぞれに卒園、進級の日が近づいています。
新入園児も一次、二次と内定し更に今は杉並区は希望園への変更が出来る期間でもあります。
今日はひまわり組とキッアニアにお別れ遠足にいってきました。
昨日、楽しい一日を過ごすための話し合いが、ホールで行われました。一生懸命に話を聞く姿勢に、新一年生を感じました。
毎朝、門で触れ合う子ども達との短い時間の挨拶にも一人ひとりの子ども達、それぞれの変化を感じます。
今まで恥ずかしそうにしていた年中組の△くん、元気な声が力強く「おはようございす。」自信を持った声が響きます。0歳児の〇ちゃんの「おはようございます」のタッチ小さな手が「合掌」に変わっていたことも心に熱く込み上げるものがありました。
また、いつも「おはようございます」と自然体で手を合わせ母さんの自転車の後部席からヘルメットで顏が少し隠れそうでも、挨拶上手な◇君はもうすぐ小学生になります。
今週、M職員と一緒にその◇君が事務室に来て「一緒に給食を食べよう」とお誘いを受けました。
隣の席で給食をいただくという機会に恵まれ、嬉しい一日でした。
それぞれに一人ひとりの成長を感じとても嬉しくありがたい日でした。 園長
Posted in 三感ブログ