感謝のこころ
2019年02月05日 火曜日
昨日53年間という長い間私達を見守ってくださったホールのみ仏様に、朝職員で感謝のご供養をさせていただき、法人本部にご返納されました。
み仏様は昭和37年11月15日に勧請され法人本部初二尊四士の尊いご本尊像であることをあらためて教えていただきました。
先日の日曜日、年一度の全職員参加の理念研修がありました。
創設初代園長先生から今日までの尊い69年の歴史を学ばせていただき、その一週間後のことでした。
その繋がりを不思議に思います。
育子園は、法人本部で初の社会事業とし「幼児期の大切なお子様と、心をお預かりしている」と初代園長先生【脇祖様】のお心をさらに深く教えていただきました。
本年創立70年を迎え、併せて初代園長先生、生誕130年の因縁ある年を迎えます。
午後から新たなご本仏像様をお迎えさせていただき、み仏さまに心新たに今後の精進をお誓い申し上させていただきました。
法人本部儀式グループの次長さん他多くの方々、そして運営委員長さんのお蔭様で新しいみ仏様をお迎えさせていただくことができました。
この日を迎える準備に、多くの方に助けていただき支えられご遷座式を無事終えることができました。
感謝の気持でいっぱいです。ほんとうにありがとうございます。
今日もホールの光輝く眩しいご本尊様に見守られ、大切なお子様をお預かりさせていただけるこの環境に、私も心新たに、一人のひとり子ども達、保護者の方々に安心していただける「居心の良い保育園」を職員と共に目指していきたいと深く思いました。 園長
Posted in 三感ブログ