青空レストラン
2019年01月18日 金曜日
年が明けて初めての土曜日保育。登園してきた子どもたちは、普段の土曜日よりも半数くらい少ない13名でした。
登園してきた13名の子どもたちには、いつもの園庭が、より一層広く見えていたと思います。今日も寒さの中、元気に遊ぶ子どもたちを見ていて私もたくさんのパワーを頂きました。
そろそろ給食の時間。小さい子どもたちから順次保育室に戻っていく中、幼児クラスの6名はそのまま園庭に残っています。しばらくすると、保育者がテーブルと椅子の準備を始めました。給食を園庭で食べるようです。
その後も保育者は給食を運んだりと準備が続きます。その間、6名の子どもたちはテーブルを囲んで年長児K君を中心におしゃべりに花が咲いていました。途中で年少児が、「お腹がすいた・・・。給食まだかな~」と少々不満そうにつぶやくと、K君は、その場を和ませようと面白いことを言ってはみんなを笑わせていました。年長児としての役割を果たそうとしていたように感じます。
結構な待ち時間でしたが、楽しく待つことができた子どもたち・・・。特別感を味わいながら、素敵な食事の時間がスタートしました。青空レストランにはBGMも流れていました。
子どもたちと保育者が一緒に楽しそうに食事を摂る風景に、とても心が温まりました。
保育主任
Posted in 三感ブログ