ぽたぽた・・・
2018年12月28日 金曜日
1歳児のR君がおやつの牛乳に飽きてしまったのか、あと少し・・・を残していました。『ごちそうさまをするのかな』と見ていると、口拭きタオルをそのコップに入れ遊び始めました。
「あっ」と声をだし、やめさせたいという気持ちを抑え、しばらく観察してみました。R君は、その後、口拭きをコップから出し、そこから滴り落ちる牛乳の『ぽたぽた』に気づきました。R君は何度も、牛乳を浸しては『ぽたぽた』を眺めています。
大人にとっては当たり前のことですが、R君はとても不思議に感じているんだろうな・・・と思いました。そこから何に気付き、何を学んでいくのか、しばらくR君の探究心は続きました。
今度は、おやつの牛乳ではなく、他のもので『ぽたぽた』の体験を提供していきたいと思います。
今年も、子どもたちは色々な姿を見せてくれました。そこから私は沢山の学びをいただきました。子どもと共に成長できる環境に改めて感謝いたします。
子どもたち、そして保護者の皆さま、本年もありがとうございました。良いお年をお迎えください。
保育主任
Posted in 三感ブログ