佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ☆11月10日(土)の献立
  • ◆11月12日(月)の子どもたち »

和田小学校交流会

2018年11月12日 月曜日

先日、年長児の「和田小学校交流会」に引率として参加させていただきました。

 

 

印象的だったのは、何よりも子どもたちの期待に満ち溢れた姿、嬉しそうな笑顔です。

道中はもちろん、校舎に入ると

「すごい大きい!靴入れるところいっぱいある!」

「階段ながーい」

と、目を輝かせていました。

 

 

交流会の内容は、二年生とのゲーム遊び。

お兄さん、お姉さんが作った「すごろく」をグループに分かれ楽しむといったものでした。

 

 

はじめは、少し緊張気味の子どもたちでしたが、徐々に笑顔も増え、楽しさを体で表現したり、お兄さん、お姉さんに自分の気持ちを伝えてみたりと、新たな環境に主体的に働きかけていました。

 

 

お兄さん、お姉さんたちと同じ大きな椅子に座る姿も、とても自然に感じられます。

 

 

本当に、心も体も大きく成長したのだなと嬉しい気持ちにさせられる反面、卒園まで残りわずかという寂しさも込み上げ、とても複雑な気持ちにさせられました。

 

 

交流会が終わった後の子どもたちは

「小学校楽しいね!」

「また行きたい!」

などと、嬉しそうに気持ちを共有しあっていました。

より一層、小学校への期待が高まったようです。

 

 

卒園までの残りの時間が、子どもたちにとって素敵なものとなるよう…。また、安心した気持ちで小学校へ進めるよう関わっていきたいと思います。

 

 

保育副主任

 

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.