◆11月17日(土)の子どもたち
2018年11月17日 土曜日
◆広ーい園庭で・・・ 0・1・2歳(土曜日保育)
今日は、賑やかな土曜日となりました。0・1・2歳とみんなで過ごしています。食事のスペースに机のついた椅子が置いてあると、1歳児の子たちがその椅子に座って楽しげにおしゃべりしています。物珍しかったり、懐かしかったりするのでしょうか。子ども達の楽しげな姿が可愛らしい場面でした。
園庭では、砂遊びも盛り上がっています。子ども同士で関わりを持ちながら楽しむ姿もあり遊びが広がっています。落ち葉が沢山になってきて、ひらひらと舞い落ちるのを楽しんでいる子もいました。
広―い園庭を、0・1・2歳で貸切の日でした。思い思いに、笑顔で楽しんだ土曜日でした。U・A


◆幼児遠足(幼児組)

今日は待ちに待った遠足です。天候は先週の予報だと雨。それから曇りに変わり、当日の今日は晴天になり遠足日和となりました。
子どもたちの想い、大人の想いが天候を変えたとしかいえません。
日差しが眩しい中、次々とお父様・お母様と子どもたちは笑顔で芝生広場へと来てくれます。
今日をとても楽しみにしていました、と保護者の方から言っていただき、感謝でいっぱいです。
初めは集合写真を撮りました。
各グループ、各学年ごとに写真をパシャり。親子で一緒にいるときの子どもたちの表情は園での表情とまた一味違い、輝いています。
早速、スタンプラリーが始まりました。
子どもたちのスタート地点は混雑を避けるためバラバラに設定しています。
そのため親子での移動、または同じスタート地点のお友達とそのご家族とチームになって移動する様子が伺えました。
それぞれの地点ではクイズに正解しなくてはなりません。
親子で考えていただき、正解を当ててもらいます。
「簡単だよ」「なに、わからない」「・・・」年齢によっては簡単であったり、難しかったりという内容ではありましたが、スタンプならぬシール集めは必死の子どもたち。
お腹が空いたから誰よりも早く走って集めてくれる子どもたちやお友達とお父様、お母様と会話を楽しみながら、秋の姿を楽しみながら参加していただいたように感じます。
次の楽しみにしていたお弁当の時間。
普段ではなかなかできない、青空の下親子で、お友達と一緒のお弁当は格別に感じたかのように笑顔は弾けていました。
子どもたちの様々な表情、これからもたくさん見ていけたらいいなと感じた素敵な日になりました。
本日のご参加ありがとうございました。
(A,Y)


Posted in 園のこだわり