佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « 一日保育士体験を終えて・・・【保育士体験保護者コメント】
  • ◆10月31日(水)の子どもたち »

切りかえの早さは

2018年10月31日 水曜日

 今日の園庭では、秋晴れの下.子どもたちは、クライミング、ロープ渡り、スイング、ローラー滑り台、トランポリン、ボール遊び、砂場あそびなど思い思いの遊具で楽しんでいました。年中のAくんとBくんがマットへの飛び降り口で下にいるMくんとヒーローごっこをしていました。三人は盛り上がってみんながヒーローになって遊んでいました。そこにSちゃんがマットへの飛び降りをしようとやってきました。しかし、Aくんが飛び降り口で遊んでいたので前に行けません。Sちゃんは、言葉でお願いすることなく、なんと全身を使ってAくんを徐々に押し始めました。Aくんはまだ飛び降りることが得意ではなかったのでした。顔がこわばってきました。なんとかよけてSちゃんに場所を譲ったのです。Sちゃんはさっと飛び降りてしまいました。飛び降り口から端に押しのけられたAくんは、気持ちがおさまりません。涙ぐんでしまいました。一緒にいたBくんが「だいじょうぶ?」と声をかけて心配していました。Aくんは気持ちがおさまったのでしょう。すぐに笑顔が戻ってきました。また、Bくんと元気に遊び始めました。

 

 Aくんの切りかわりが早いのに驚きました。すこしAくんの気持ちはどうだったのかと見つめてみました。Aくんは、後ろから押してきたSちゃんに対して怒っている様子はありませんでした。Aくんが嫌だったのは、「急に押されたこと」、「遊びが中断したこと」ではなかったのでしょうか。嫌だったことがなくなったので笑顔に切りかわることができたのだと思います。

 

私は、電車などで人にひどく押されると「それは、ないだろう!」と「押されたこと」がなくなっても怒っています。押した人に怒っています。ですから相手が謝らない限り心の中に怒った状態が続いています。

 

 今日は、子どもたちの切りかえの早さの極意を学びました。

                                   副園長  田中

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.