全てのことに感謝
2018年10月22日 月曜日
日曜日に、娘と奥多摩湖周辺をドライブしました。
東京の紅葉スポットと知られている奥多摩。
「紅葉のピーク」ではありませんでしたが、色づきはじめている葉たちが、奥多摩の山々を美しく彩っていました。
途中、奥多摩湖小河内ダムで昼食をとり、娘の希望で、ダムと隣接する「水と緑」の資料館を見学しました。
・ダムの役割
・毎日使用している水がどのようにできるか
など、娘には少し難しい内容かと思いましたが「水は、いろんな人が作ってるんだね。」などと、興味を持ち見学していました。
「そうだね。ありがとうっていう気持ちにならないとね。」
普段、当たり前のように生きていますが、たくさんの人のおかげさまで、楽しく、幸せに暮らせている…。
水もその一つですが、様々なことに感謝の気持ちを持つ大切さを、娘と共有することができました。
「今日、お弁当作ってくれてありがとう。」
帰りの道中、娘が照れくさそうに言ってきました。
突然のことで驚きましたが、感謝の気持ちを持つということを早速実践していること…。
子どもの、この素直さは本当に見習わないといけないなと感じます。
娘のおかげさまで、本当に学びの多い一日となりました。感謝です。
保育副主任
Posted in 三感ブログ