気持ちに寄り添う
2018年10月15日 月曜日
二階の廊下を歩いていると、絵本コーナーの方から、子どもの泣き声が聞こえてきました。
廊下を曲がり絵本コーナーの方を覗いてみると、年少のKちゃんが泣いており、年少のHちゃんが「どうしたの?」と、気持ちに寄り添ってくれていました。
「…ちゃんたちが先に行っちゃったの…。」
Hちゃんが優しく寄り添ってくれたことで、Kちゃんも安心して気持ちを教えてくれていました。
Kちゃんは、園庭からお部屋に戻る際、一緒に戻りたかった友だちが先に行ってしまったということで涙が出てしまったようです。
「そうだったんだ…大丈夫だよ泣かないで。一緒に行こう?」
Hちゃんの優しさで、Kちゃんは笑顔になり、二人で顔を見合わせながらスキップするようにお部屋に戻っていきました。
子どもは、自ら成長しようとする力を持っています。
気持ちに寄り添う…認めてあげることで成長に必要な心の土台、安心感、自己肯定感が育まれます。
どのようなときでも、まず子どもの気持ちに寄り添う…。
二人の関わりを通し、また初心に戻ることができました。
保育副主任
Posted in 三感ブログ