佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ◆7月26日(木)の子どもたち
  • ◆7月27日(金)の子どもたち »

連係プレイ

2018年07月27日 金曜日

先日、幼児グループの給食風景を巡回していました。

 

育子園のランチルームでは、早く食べたい子は1番テーブルに座り先に食べることができます。また、おなかがすいていなかったり、遊びのきりをつけてからゆっくりランチルームに向かう子は、2番から6番のテーブルに順次つき、呼ばれるのを待っています。

 

あるグループの年少児Kちゃんは、給食の配膳の順番を待つため、6番テーブルの椅子に腰かけていました。しばらくすると、お当番さんが、「6番テーブルさんどうぞ」と声をかけました。

 

しかし、Kちゃんにはその声が届いていなかったようで、椅子から立ち上がろうとしません。それに気づいた5番テーブルに座っていた年長E君が「Kちゃん聞こえてないよ」と声をかけました。するとその声に気付いた6番テーブルの年長児A君は、「Kちゃん、一緒に行こうか」と声をかけ、配膳台に誘導していました。

 

その後、Kちゃんのお世話しているうちに、A君はお味噌汁を少しこぼしてしまいました。それに気づいた年長児K君は「布巾もってくるよ」と台布巾を取りに行ってくれました。「ありがとう」と味噌汁を拭くC君・・・、「床にもこぼれてた」とつぶやきました。すると、「じゃあ雑巾も持ってくるよ」と再び雑巾を取り行くK君。そして最終的に拭き終わった台布巾や、雑巾もK君が洗ってくれました。

 

その様子を他の6番テーブルのみんなは、しばらく「いただきます」をせずに待っていてくれました。しかし、「先に食べてていいよ」とAくんの声掛けで、6番テーブルの食事がスタートしました。

 

大人の援助がなくても、支え合い、いたわり合っていた子どもたちの姿をみて、心の育ちに感動し心が温かくなりました。

 

保育主任

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.