佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « いろいろなことにチャレンジ 【保育士体験保護者コメント】
  • ☆6月26日(火)の献立 »

動物フィギュア

2018年06月26日 火曜日

ある2歳児の男児ふたりが、動物フィギュアを使って遊んでいました。その後いつの間にかそのフィギュアを口の中に入れては出す・・・という遊びになっていました。お互いに顔を見合わせ楽しそうに遊んでいたのですが、危険もあると感じ、危ないから口に入れないでほしいことを伝えました。

 

しかし、それで納得してくれないことは分かっていました。やはりふたりはその遊びを止めようとはしません。そこで、口に入れたフィギュアを洗ってほしいことを伝えました。このお願いにはすぐに応じてくれました。そしてその後次々とフィギュアを持ってきて、予想通り洗面台での水遊びに展開していきました。

 

しばらく様子を見ていると、ふたりのなかのK君はイルカやクジラやワニ、アシカ、ウミガメなど水に関する生き物ばかりを集めて洗っていました。この興味深い遊びをどうやって切り上げてもらおうか・・・と考えをめぐらせながらも、ちゃんと意味があって遊んでいる姿に感心しました。

 

水で遊べたことに満足したのか、「もうそろそろ終わりの時間ですよ。片づけをお願いします」の声掛けで、一人の子が、そして「おしまいにしようの約束を守って、また今度あそぼうね」ともうひと押しでK君が片づけをしてくれました。しかも、ちゃんとタオルで拭いてくれました。

 

子どもたちは、「寝ているとき以外は遊びである」といいます。大人にとっては都合の悪いこと、やめて欲しいこともありますが、危険でない限りちょっと心に余裕をもつことで面白い展開や子どもたちの学びの瞬間も見えてきます。

 

ふたりの楽しそうな表情を見ながら、いつも平常心で、心に余裕を持ち子どもたちの成長を見ていきたいと思いました。

 

保育主任


 

 

 

 

 

 

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.