みんなでつくる保育園
2018年06月06日 水曜日
保育園の保育が豊かになるためにも保護者と保育者がいっしょになって取り組むことがとても大切だと改めて感じさせていただきました。
先日、園児のお父さんによる “育メン会”の会合が6月1日(金)の夜に行われました。仕事を早めに切り上げてきてくださった方もいらっしゃいました。お父さん方には、園の行事や活動に積極的に協力いただいています。「夏祭り」や「ファミリースポーツデイ(運動会)」、「お餅つき」に楽しんで参加してくださっています。今回、育メン会のメンバーのうちなんと30名ものお父さんに参加をいただきました。お父さん同士が気軽に子育てや家庭でのことなども話し合え、有意義な時間となりました。
お父さんと保育者一対一での話合いも『保育士体験』のときに時間を設けていますが、お父さん同士の会合は、お父さん同士の連帯感、また園との連帯感がつくられていくのが感じられました。お父さん方の趣味や日常の姿を知り、「○○君のお父さん」から「○○さん」になりその存在を身近に感じ、お互いが園をつくっている一員であると思わせていただきました。また、お父さんを通して子どもの姿を見ることもできとても、ありがたく楽しい時間となりました。
これからも育子園では子どもが安心して楽しく、生き生きと過ごせるように保育者みんなで日々心がけていきます。
副園長 田中
Posted in 三感ブログ