佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆6月30日(土)の献立
  • 人のためにという気持ち »

◆6月30日(土)の子どもたち

2018年06月30日 土曜日

◆ 快適(土曜保育・低年齢)

 

今日も元気です

 

 

 

 

つぼみ・ふじ・たんぽぽ合わせて15人の土曜日です。
パーテーションを開けた保育室は広々と感じますが、もうみんな安心できる場所になっているので、思い思いの場所で楽しんでいました。

 


外はいい天気、はっぱが揺れているので風はありそうです。
いつもに比べるとゆっくりな流れで園庭に行く準備をしました。
外に出てみると思ったよりずっと爽やかです。
さらさらした風が気持ちよくて、木陰は快適でした。
ローラーすべり台の辺りは風の流れもあり、思わず大きな口を開けて「風、食べよう。」ともぐもぐしてみたり…快適な風を感じてすごしました。

 

 

たんぽぽ組の2人はいつものようにきゅうりの確認です。
明日は日曜日だから今日のうちに食べよう、とまなざしは真剣です。
手慣れた感じで1本、2本、シソの葉も一緒に収穫しました。
途中で見つけたいんげんとゴーヤはまだ小さいから来週へ持越しです。
いつも通りの快適な土曜日です。

 

 

今週は梅雨が明けたかのような天気が続き、夏のような毎日を元気に過ごしました。
その分午睡はしっかりとれています。
皆気持ち良い風を感じて快適に眠っています。(N・S)

 

 

 

 

report_15b370a50e4d3b[1]

風が気持ちいい

 

 

 

 

 

 

◆ 遊びは学び (幼児グループ)

 

report_05b36fef35782b[1]

七夕制作。

 

 

 

 

今日は、室内あそび、園庭あそびを行いました。

 

 

お部屋では、七夕制作やブロック、机上あそび。
園庭あそびは、気温を見ながらのため少時間となりましたが、砂場や泥遊びなどが意欲的に行われていました。

 

 

子どもたちは、少人数という環境の中、自発的に遊びを見つけ楽しみますが、見ていて感心させられたのは、遊びに対する集中力です。

 

年中の〇〇くんは、カプラあそび。
積んでいく際、何度か崩れてしまうこともありましたが「あーこわれちゃった」と言いながらも、自分の想像するものを作り上げていました。

 

 

△△ちゃん、◇◇ちゃんたちは、歌をうたいながら長時間、七夕の飾りを作っていました。

やりたいことを、とことん集中し行う。
この経験が、また、様々な場面での力となっていくのだろうな心温まりました。

 

 

主体的、意欲的に働きかけていく子どもたちを見ていると、改めて温かく見守っていきたいという気持ちにさせられます。
これからも、「子ども自らの学び」を保障できる環境を用意していきたいと思います。
(T.N)

 

 

 

 

report_15b36fef35822d[1]

塗り絵も集中し行われていました。

 

report_25b36fef358969[1]

壊れないように…。慎重に…。

 

 

 

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.