佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « 勇気をもって
  • ◆5月23日(水)の子どもたち »

楽しいね

2018年05月23日 水曜日

 子どもの特性として「自ら進んで取り何かをやる気持ち」を持っています。その気持ちが満たされているときは、どの子も笑顔でいます。また、幼児クラスになると製作に夢中に取り組んでいる姿が見られます。園庭でも花や虫の観察したり、遊びに夢中になっているときは時間を忘れて取り組んでいます。自ら取り組む中で主体性が育まれています。子どもたちが主体的に取り組んでいると、お互いが協力して製作に取り組み助け合っている姿が見られます。

 見守る保育が目指す「共生」と「貢献」のできる子供、そのカギは環境の中で主体的に過ごした経験が大切になってきます。仏教が示している真理に「無常」と「無我」があります。無常と無我という言葉は知っていても、その無限の尊さを知るのは無常と無我を実践した者だけです。だから入滅される直前に残した言葉が「自らを燈火とせよ、法を燈火とせよ」なのでした。実践することの大切さを伝えてくださったのです。

 

 共生の組織は、あらゆる人を受け入れともに生きていきます。受け入れられないのは、相手が違っているのではなくこちらの見方が歪んでいるからだと先輩から教えてもらいました。目の前の人、一人ひとりを大切に関わっていきたいと思います。 副園長 田中

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.