「このお花 なんだろう?」
2018年05月24日 木曜日
育子園の門に置いてある花を新しくした日の朝、3歳クラスのTくんが足をとめました。
その日はすずめが門の前にたくさん飛んで来ていたので、それを見つけお母さんと一緒に、そ~っとそ~っと近付いてきていました。
しかし、すずめの方が上手です。
すぐに気づいて飛んで行ってしまいました。
残念そうなTくん。渋々あきらめると新しいお花が目に留まったようです。
「あれっ?このお花何だろう?」と興味を持ってくれました。
プランターには、お花の名前も飾ってあるので伝えられましたが、お花の咲いていないプランターが一つあり、それに一番興味を持ったようです。
「これからお花が咲くんだよ。」と話しましたが、葉っぱしかないので少し不思議そうな顔をしていました。説明写真のように綺麗に咲くかどうか心配でもあり楽しみでもあります。また、咲いた時にTくんが気付いてくれるかな~という楽しみもあります。
育子園の門や園内のプランターのお花は、お花の好きな保育者が季節の変わり目に季節に合ったお花を購入し入れ替えを行っています。
ご近所の皆さんからも「いつも綺麗ですね。」と声をかけていただけ、子どもたちもお花の綺麗さに気づいて感性が育っています。
今回の入れ替えも暑い中、行ってくださいました。「好きなことやっていると苦じゃないのよ~。」と楽しそうに行っている姿に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
副園長 高野
Posted in 三感ブログ