心を一つに
2018年04月06日 金曜日
新入園児さんをお迎えし、在園児の子どもたちが一段と張り切っているように思います。それは、一番年上の年長児だけではなく、まだまだ小さな1歳児にも見られます。
泣いている新入園の友だちが気になり、顔を覗き込んだり、頭をなでたり、「いない いない ばあ」とあやしてくれたり・・・。困っている目の前の友だちを助けてあげたいという優しさが溢れています。泣いていた子も一緒になって「いない いない ばあ」をしながら、笑顔を見せてくれました。
まだ慣れ保育中ですが、新入園の子どもたちは泣きながらも少しずつ周囲を気にする余裕が出てきています。
ここは安心できるところだろうか・・・、この人は信頼してもいいのだろうか・・・、小さい体で一生懸命新しい環境に溶け込もうとしている子どもたちの姿に感動します。
在園児も親入園児も、それぞれの立場で頑張っている子どもたちに、少しでも早く安心できる環境になっていけるよう、職員みんなが心を一つに温かな関わりを心掛けています。
保育主任
Posted in 三感ブログ