佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ◆3月3日(土)の子どもたち
  • ☆3月5日(月)の献立 »

お別れ遠足

2018年03月05日 月曜日

先週年長ひまわりぐみさんと共に大型バスでお別れ遠足、キッザニアに行ってきました。41名が参加しました。

年長組の仲間が共に過ごす育子園での最後の行事、楽しく思い出に残る一日でした。

 長年は幼稚園・保育園と幼児が殆どでしたが、今年は中学生の職場体験もあり、驚きました。。

 

案内の中に「ようこそキッザニア東京へ」の中に3~15歳までの「街」です。とありました。

  ①その中に好きな仕事を選んで働く。

  ②働いてもらったお給料を払う。

  ③お給料を銀行に預金する。今日は年長の子ども達がスタップの方の説明を聞きながら、好きな職業を選択し緊張しながら体験する姿は感動的でした。

 

ピザ作りをして食べる楽しみ、人気の手つくりソフトクリームショップ・食品開発センター・べーカリー・ピザショップ、ハンバーガーショップ・バナナハウス等予約時間を気にしながら待ち、出来あがったものを嬉しそうに、美味しそうに食べている姿に拍手です。

 

食べ物の他歯科医院・スポーツクラブ・出版社・トラベルセンター・石けん工場・ビューティーサロンども達のそれぞれに街歩きいろいろなところへ出かけ情報交換しなが体験できることは頼もしくも感じました。

バスの乗務員・飛行場・消防士・地下鉄の車掌さんも素敵でした。          園長

 

 

                       

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.