自分の意思
2018年02月23日 金曜日
事務室にいるとにぎやかな声が聞こえてきました。
出て行って見ると、0歳児クラスつぼみ組が保育者と一緒に階段を下りてきます。
どの子も立って降りる気満々で手すりや保育者につかまりながら下りてきました。
そんな中、2階でハイハイしながら階段に向かってくるNちゃんの姿がありました。
危険のないよう見守りながら様子を見ていると、階段の直前でくるっと向きを変え、ハイハイのまま足から一段ずつ下りていきます。
皆が立っている中、Nちゃんは自分の下りたい方法を選び一段一段嬉しそうに下りました。
階段に鍵盤が貼ってある場所では、足あとの場所を触っては進み・・・と繰り返していました。
自分はこうしたいという思いをしっかり持って進む姿に1年間の成長を感じました。
来週26日(月)から、子どもたちは進級するクラスに移行し過ごします。
環境が変わることで不安になることがあるかもしれません。
子どもたちの小さな変化にも目を向けしっかりと気持ちを受け止めさせていただきます。
また、保護者の皆さまとも、より一層連絡を密にして無理なく進級していけるよう努めていきたいと思います。
副園長 高野
Posted in 三感ブログ