涅槃会
2018年02月15日 木曜日
今日は涅槃会。お釈迦様が亡くなられた日です。皆が幸せに過ごせるようにと、お悟りを開かれたお釈迦様を偲び、年長の代表児が感謝の気持ちで、お灯明・お茶・お菓子・お花を、年長児全員でお灯明、全園児でお花をお供えし、涅槃会の式典を行いました。
お釈迦様がいなくなっても、一つしかない大切な命の存在を知り、動物にも、虫にも同じ命があることを確認しました。
その後涅槃会の歌、紙芝居から人々が仲良くしていくことの意味を伝え、み仏様は心の中にいることを知る良い機会になりました。
人々の幸せのためにご苦労されたお釈迦様のお陰様で今がある事に感謝の心と、小さな0歳児つぼみ組、1歳児ふじ組、2歳児きく・たんぽぽ組・そして幼児組がきれいな心でお花をお供えしている姿に胸がいっぱいになりました。
今日は厳粛な式典に参加させていただき、今日までの多くの人に出会い、節目節目で励ましの言葉を頂いた事を振り返り、そのお陰様で今がある事がありがたく、尊く思える一日となりました。 園長
Posted in 三感ブログ