消防車見てるよ
2018年01月25日 木曜日
育子園では、毎月避難訓練を行っています。
今月は、消防署の方が見学に来たいということで17日に行いました。
子どもたちは、いつものように放送を聞き、皆ホールに避難しました。
いつもと違っていたのは、消防署の方が、消防車で来てくださっていて避難後に消防車の見学が出来たということです。
今回は大サービスしてくださり、消防士さんと、『消防車の下には入らない』との約束をしっかりしたうえで運転席や後部席に座らせてもらえたり、後ろの短いはしごに登らせてもらえたり、消防服を着させてもらったりして子どもたちは大喜びでした。
そんな楽しそうな子どもたちの後ろからそっと消防車をみているAくんがいました。
「近くに見に行かないの?」と聞くと「見てるよ。」との返事。
その答えにハッとさせられました。
近くで見ることだけが見学の仕方ではないこと、そして一人ひとりの見学の楽しみ方は違うことに気づかせてもらえました。
近くで見せてあげたいと大人の考えでAくんを見ていた自分を反省しました。
子どもがどんな思いでその場にいるのか?どんな思いでその行動をしているのか?大人目線ではなく、子どもをよく観察し子どもの気持ちに寄り添いしっかり受け止められるようにしたいと初心に戻らせていただきました。
副園長 高野
Posted in 三感ブログ