『もうすぐ親子お餅つき大会』
2018年01月15日 月曜日
先週末に保健メールを配信しましたが、ついに年が明けてから育子園にもインフルエンザが流行しはじめました。地域としては12月中旬から流行し、同時期に開催された杉並区私立保育園主催の年長児対象の「保育まつり影絵」も集団感染を防ぐために、『胃腸炎、インフルエンザ等、無理のない参加』とし、各園が細心の注意を払って望みました。
お陰様で幼児グループ(にじG、そらG、うみGの)120名は感染症の心配もなく年長ひまわり組は無事参加することが出来ました。
そして今、年末年始の間にインフルエンザにかかり、また年が明けてからインフルエンザAが出て、今はインフルBが出始めています。小学生の兄おにいさん、お姉さんからもらってしまうこともあるので、今後も手洗い、うがいをされる様お願い申し上げます。
今週は「親子お餅つき大会」があります。今年は育men会のお父さんのご協力をいただきお餅つきの他に、育men会主催のお楽しみもあります。親子共に楽しいお餅つきの体験が出来る様、多くの参加をお待ちしています。
しかし残念ながら体調の悪い時には無理のないよう、体調管理にはくれぐれも気をつけて頂きたくお願い申し上げます。
園長
Posted in 三感ブログ