そろそろ帰るよ!
2018年01月11日 木曜日
園庭遊びが終わり、子ども達が徐々に保育室に向かっていました。
そんな中、玄関にあるサケの稚魚の水槽に4人の子どもたちが集まり観察している様子です。
他の子どもたちはもう既に保育室に戻っている頃です。年少児2人、年中児1人、年長児1人・・・、しばらく様子を見ていました。
そこへやってきたのは、年長男児H君。「そろそろ帰るよ。帰らないとこうしてやる~」と声をかけながら、面白おかしく関わりながら促してくれました。
4人はキャッキャッと嬉しそうに逃げ回り、結局の流れでみんな保育室に戻っていきました。
少し前にも、H君は素敵な関わりを見せてくれました。しくしくと泣いていた年長男児に寄り添い、泣いている訳を聴くと「そうか、元気出して」と肩をたたいて励ましていたのです。
まだまだ、H君も要求を通そうとトラブルになることはありますが、たくさんの体験的な関わりのなかで、ルールを守らなければならないことを自分で判断することが出来るよになり、また自分の事だけではなく、仲間も思いやれる気持ちが育っています。
H君の成長に感動をいただき、心が温かくなった出来事でした。
保育主任
Posted in 三感ブログ