一人よりも・・・
2018年01月29日 月曜日
園庭の様子を見ていました。年少児H君が独り言のように「N君がボール、持っていっちゃった」と言いながら私のそばに来ました。「そう、持っていっちゃったの?」とH君の言葉を繰り返し「返してほしいね」と言うと、H君は自ら年中児N君のもとへ行きました。
N君はH君が先に使っていたことを知らなかったようですが、「今、サッカーしてるの」とのこと・・・。数回返してほしいと声をかけますが、返してもらえません。そこへたまたま通りかかった仲良しのS君を見つけると、ボールのことは諦めたのかS君のところへ行き一緒に遊び始めました。その後も長い時間二人は楽しそうに遊んでいました。
『感情を抑制する力は、一人の時よりも、誰かと一緒の時の方が発揮しやすい』また、『2歳くらいまでは、目の前にあるものへの衝動は抑えきれない』と学んだことを思い出しました。
私が介入し、ボールを返してもらうのは簡単ですが、こうやって友だちの力を借りながら、自分の気持ちを切り替えていったH君の姿を見て、その成長と共に、社会を生きていくうえで、自ら人に関わっていくことの大切さを確認させていただきました。
保育主任
Posted in 三感ブログ