新しい年を迎えて
2018年01月05日 金曜日
新しい年を迎え、今年のテーマは何にしようかと考えました。
昨年の暮れ、保育コンサルタントの社長さんと今年を振り返り「早く仏さまのように悟りを開いて、人を真から救えるようになりたいと思っているのに、なかなかなれない・・・」と悩みを伝えました。
すると社長さんのアドバイスは「仏になってしまったらそこで終わっちゃいますよ。そこに行くまでのいろいろな出来事があるから楽しいんですよ。」でした。確かに、『早く仏さまのように・・・』という気持ちは、早く仏さまのような境地に達し楽になりたいという心があったことに気づきました。
何の修行もせずに、手っ取り早く仏の境地に達するなんて、とてもおこがましい考え方でした。また、仏になれないことで、その都度自分を振り返ることが出来たことにも感謝しなければ・・・と思います。
日々たくさんの出来事が起こり、悲しんだり悩んだりするなかに気づきがあり、向上していくことができます。そこに喜びを感じなければいけなかったと深く反省しました。
今年の私のテーマは『感謝をたくさん見つける』にしました。
まずは、日々流れていく時間の中で、『当たり前と思っていることがいかに有難いことなのか』に目を向け、今年1年感謝していきたいと思います。
保育主任
Posted in 三感ブログ