佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « 保育士体験を終えて【保育士体験保護者コメント】
  • ◆12月27日(水)の子ども達 »

クリスマスの楽しみ方

2017年12月27日 水曜日

今年もクリスマスが終わりました。

育子園のクリスマス会では、サンタクロースから各クラス・グループにプレゼントをもらい皆大喜びで夢中になって遊んでいました。

また、年長児になると誰がサンタクロースをやっているのか探るのが楽しいようで、なんとなく誰かわかりながら喜んでいます。

子どもたち、保護者の方ともクリスマスの話題で盛り上がったりして楽しい日を過ごしました。

 

我が家でも、クリスマスが近づくと、プレゼントは何をもらおうかと娘が悩み始めます。

毎年、サンタクロースに手紙を書いて置いておくのが恒例です。

そんな娘の喜ぶ顔を見るのが楽しみでしたが、今年は・・・・・

友達から聞き「ママじゃないよね?」と疑ってきました。

そして、クリスマス当日は喜んだものの、包装紙や製造元を確認し怪しんでいました。

成長した娘を前にごまかすのが難しくなり、寂しさと共にそろそろ疑いが現実になったら楽になるな~・・・と思うこの頃です。

違う楽しみ方でクリスマスを過ごせたら・・・と思います。

 

小学生になると友達などからサンタクロースの存在を知っていくようです。

しかし、もらったプレゼントを開ける瞬間の嬉しそうな顔や、すぐに遊びだす様子を見ていると、育子園の子どもたちには、まだまだたくさんたくさん夢を与えていきたいと感じました。

 

平成29年も残りわずか。

本年も、育子園の保育にご理解ご協力いただきありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

副園長  高野

 

 

  

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.