ノベンバーフェスタ 2017
2017年11月06日 月曜日
先週末は久しぶりにお日さまに恵まれ、秋の日差しを身体いっぱいに浴びて温かい幸せな日であることを実感しました。11月4日・5日は杉並区として、桃井原っぱ公園で今年5回目の開催を迎えた杉並フェスタがありました。
杉並フェスタの基本理念は「人と人、地域と地域をつなぎ杉並を元気に」です。杉並私立保育園連盟でも、65保育園のパンフレットを並べ各地域にある保育園の紹介と、【遊び・工作コナー】で参加、牛乳パックで竹とんぼ・ぴょんぴょんかえるを子ども達と共に作りました。
又5日は近隣中学校の校庭をお借りし、今年で何と9回目を向かえる「ノベンバーフェスタ」を開催、開会式では中学生女子の明るいアナウンスが流れました。和田では防災の無線による訓練後、和田地区の『絆』発展イベント事業と題して幼児・小学校・中学校のダンス披露とミニ運動会(パン食い競争)がありました。
佼成育子園からも幼児組が参加「キッズソーラン・ハイパー忍者」の遊戯を披露しました。踊りと共に一人ひとりのかけ声が聞こえ、場所が変わっても元気に楽しそうに踊る姿に感動しました。ファミリースポーツディでは大勢の人に驚き緊張で十分に踊れなかったお子様も今回は保護者に見守られながら上手に踊ことができました。
各グループの年少、年中組もお兄さんお姉さんが踊る姿に憧れ、一緒に楽しそうに踊る姿は、異年齢で過ごすことの素晴らしさを感じました。又小学生のソーラン、中学生のソーランもよく見ていて、円の外側から、一緒に踊る小さな数人の可愛いキッズソーランの姿がまた目につきました。
閉会式では中学生の閉めの言葉の中に『来年もノベンバーフェスターで会いましょう』と来年を期待する言葉がありました。来年は10周年、幼児、小、中学生が楽しめるこの様な場が開催されることを願います。 園長
Posted in 三感ブログ