『パスポート』羽田発
2017年07月24日 月曜日
毎年この時期に行われる年長(ひまわり)組のお泊り保育には、年々変化がみられます。それは昨年から子どもたちと共に考え、子どもたちが主体になるプロジエクト型になったことです。そして話し合いをした結果・・・今年も園で『お泊り保育』行うことになりました。
昨年に引き続きテーマは『世界』です。各自パスポートを持ち、羽田空港を出国し世界へ。
夕食はインドでした。
グループで商店街で買い物、各グループで切ったジャガイモ・人参、玉ねぎの具が竈の上の大きな鍋に入りました。外で煮込んだ手作りインドカレーは、強力粉をこねて焼いたナンはとても美味しく、みんなで食べると美味しさ倍増で楽しい時間でした。
仲間とともに楽しい中にも、夜は入国が厳しい国もあり、グループで協力し勇気をもってその国も通過、みんな元気に日本に帰ってきました。
初めてお泊りを経験するお子さまが多く、数名はホームシックを乗り越え、翌朝には勇気に変わりました。解散式前の思い出作りの時間、家族からの励ましの手紙を見て『・・・大好き』の文章に嬉しそうにしているHくんの姿が印象的で、周りにも伝わってきました。
いろいろなことに挑戦し、みんなで協力し出来た事はこれから自信につながることと思います。また家族からの励ましのお手紙は離れていても家族の思いが伝わり、お泊り保育で家族の絆も深くなったようにも感じました。
42名のひまわり組全員が家族から離れ、1泊2日の日程を終えることができました。保護者の皆さま方にもご協力をいただきありがとうございました。
世界で一つの『パスポート』には思い出がたくさん詰まっています。そしてこれから将来への夢と希望を乗せて世界、宇宙へ飛び出す日も近くにきています。楽しみにしています。園長
Posted in 三感ブログ