7月の誕生会
2017年07月06日 木曜日
昨日7月のお誕生会がありました。幼児組の9名はホール舞台の上の素敵な特別席に座り、幼児組110名のお友達からの祝福をうけました。忙しい中、お祝いに駆けつける保護者の姿もありました。
-今月も司会の保育士から年長ひまわり組は、『大きくなったら?』のインタビューに男児が『保育園の先生』と答えてくれました。年中ゆり組は好きなあそび。・・・・年少もも組の子どもたちへの『好きな食べ物は?』の質問には、『りんご』が大人気でした。とくに年少もも組はホールでのお誕生会は初めてで緊張ですが、とても上手に出来ました。
そしてお祝いのアトラクションは、そらグループの季節の童謡メドレー。あめふりくまのこ・カエルのうた・七夕・・・・・。カエルのうたは何と、輪唱です。良くできていて驚き、沢山の拍手です。
2歳はクラスで、0~1歳児は随時おこなっています。
明日は七夕です。今週担当職員が中心となり男性A職員と田中副園長が竹藪に入り竹を伐採、今年も法人本部から笹をいただくことができました。すぐ近くに笹がある環境に感謝です。ありがとうございます。
お陰様で立派な笹が1階、2階、3階、幼児組は各グループに素敵な笹飾りが出来上がりました。今年も七夕様に願いを込めて短冊がいっぱいです。
七夕の夜は、天の川で彦星さんと織り姫さんが会えることを祈り、きれいな星が輝くことを願っています。園長
Posted in 三感ブログ