水の神さま
2017年06月20日 火曜日
昨日は育子園の「プール開き」を職員と園児みんなでさせていただきました。水の神さまに“みんなが安全に楽しく遊べるように”と願いをこめて行いました。
この“開き”の付く行事に“海開き”“山開き”があります。その年に初めて行う際に事故がなく安全に過せるように神仏に祈りをささげます。
海開き、山開きとも“人のいのち”が関わっています。だから、神仏のご守護をいただきたいと願いを捧げるのだと思います。
今回のプール開きではプールの四方に‘米’‘塩’‘酒’‘聖水’をまき、プールを清めさせていただきました。神仏にとって居心地のよい場所作らせていただきました。
そして本当に神仏に守っていただくには、神仏に願い、場を清めるだけでなく身を清める必要があります。神仏に喜んでいただける人になることです。それは、愚痴・不平・不満・泣き言・文句を言わないことです。さらに、自分の周りの人との関係を清めることです。‘相手が歓ぶこと’を行い、‘ありがとうございます’や‘感謝してます’の言葉がけをすることと教えていただいてきました。
神仏に喜んでいただける育子園であり続けることを笑顔いっぱいの園児と先生方みんなで誓わせていただきました。 副園長 田中
Posted in 三感ブログ