『1歳児』
2017年06月19日 月曜日
新年度が始まりもうすぐ3ヶ月になります。それぞれの年齢の子ども達の活動を通しての成長、発達を、朝礼や一円対話で保育士から聞かせてもらうことが楽しみであり、その時の保育士、子ども同士の関わりが素晴らしくその様子が伝わって思います。
昨年のつぼみ組、現在のふじ組さんの成長も心身ともにとても大きく感じられます。
4月から入園した可愛いつぼみ組さんの姿を見ていると尚更、1歳児の成長を大きく感じます。特に言葉が出てきて、玄関でお母さんとの話し声が聞こえてきます。お母さんの顔もほんとうに嬉しそうです。
遊びでも今までじーっと異年齢の様子をじっくりと見ていたおままごと遊びにも、声が聞こえるようになりました。男児の行動範囲も近くの砂場から遠くへと広がりました。お友達の名前を呼び関わりを持つようになりました。
Mちゃんはピースが出来るようになり、Z君は『何が好きなの?』と聞くママの質問に『ママ・パパ・じいじ・ゾウ・トーマス等』答えているという家庭での様子を伺いました。家庭での成長を保護者からも聞かせていただき感動しています。
今、いろいろな言葉を考え話そうとしているのです。子ども達の成長していくその頼もしい姿に日々感動しています。
園長
Posted in 三感ブログ