佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ◆5月22日(月)の子ども達
  • ◆5月23日(火)の子ども達 »

朝のあいさつ

2017年05月23日 火曜日

 新緑の季節となりさわやかな朝の時間、育子園の門の前に立ち、登園する保護者の方と園児に挨拶をさせていただいています。お父さん、お母さんそして園児に向って「おはようございます!」と声をかけさせていただくと、私自身が明るく元気にならせていただいています。

 

特に、今朝は嬉しいことに園児がニコニコしながら寄って来てくれ、かわいい声で「おはようございます」といただきました。さらに小さな手を前に伸ばしてタッチをしてくれました。「子どもは関わりの中で成長していく」とは認識していますが、園児の成長を目の当たりにし本当に感激しました。

 

 “保育に関わるねらい”に「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」があります。子どもがステップアップするときには、これらの五つの項目が関係し合いながら成長していくことが分かります。

 

 今回の「園児の挨拶とタッチ」においても、園児自身が育子園の『環境』になれ安心して登園するようになったこと。挨拶する人を身近な人として『言葉』のやりとりの挨拶をし、より関わりを持とうとする『表現』としてタッチが行われました。‘ニコニコ’するというのは自分から行動してみようという表れで、それは心身ともに『健康』に成長しているからなのだと実感させてただきました。

 

 子どもとの関わりからその縁のなり方の大切さを教えていただいています。そして、こどもが成長していく力とその素晴らしさに毎日感動しています。

 

 副園長 田中基之

 

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.