佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆5月26日(金)の献立
  •  ☆5月27日(土)の献立 »

◆5月27日(土)の子ども達

2017年05月27日 土曜日

◆ポイってしないんだよ  (0・1・2歳児)

写真
0・1・2歳児で、一緒に過ごしました。1階保育室は、2歳児の進級児にとっては懐かしい場所でもあり、新入園の子にとっては新鮮な場所でもあります。
 2歳の子が持っているおもちゃを0・1歳児の子が興味を持って手を伸ばしに来ることもありますが、それもまた経験であったり環境に合わせて子どもたちは対応していました。 2歳児の〇君、小さい子がそばに来ると、自然におもちゃをトントン叩いて見せたり、転がしてあげたりしてくれました。相手の子もそれに笑顔で返していた姿がありました。子ども達の中でも、ちゃんと関わりが出来ています。不思議でもあり、すごいとも感じます。
 園庭では、様々な遊びを楽しんでいますが砂場遊びではこんな光景がありました。砂場でスコップの砂を投げて遊んでいた△君。『だめよって言ったら嫌がるだろうな』と思い考えてみて砂場でお山作りに誘ってみました。 「砂をね、ポイってしないでさらさら~ってするんだ~」と伝えてみると嬉しそうにそばにやってきました。「さらさら~って」と言いながら△君も砂を集めてくれました。何度か、ポイっと投げましたが「さらさら~にしよう」と伝えるとそのうちに△君の口から「ポイってしないんだよね」と言ってくれました。 「だめだよ」と伝える時もありますが、自分の伝えたいこと△君に感じてほしい事を考えてみてよかったと思っています。
 まだまだ、同じように砂を投げてしまうこともあるとは思いますが、△君の今日の姿を思い出して信じて伝えていこうと思います。U・A
写真
よいしょよいしょおてつだい
写真
幼児さんにも遊んでもらっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆思いやり (幼児グループ)

写真

 

 

晴れたお天気の中、子どもたちは元気に過ごしていました。

いつもより少人数でゆったり過ごせる事は土曜保育の楽しさの1つのようで、それぞれ自分のペースで好きな遊びを楽しんでいました。

園庭では虫探しが人気です。
てんとう虫とバナナ虫を夢中になって探していました。
でも捕まえる事が目的ではないようです。
子どもたちは捕まえた後に全て逃がしてあげていました。

理由を聞いてみると、「だってお部屋の中に持っていってもお家がないから」「捕まえちゃったらお母さんに会えなくなっちゃうよ。かわいそうだよ」といった言葉が返ってきます。

捕まえる楽しみだけではなく、捕まえた後の虫の境遇に思いを寄せているのです。
子どもたちに芽生えた思いやりの気持ちにほっこりします。

そして虫を逃がす時はそっと葉っぱの上に乗せてあげていました。
虫探しを通し、子どもたちのやさしさに触れた日となりました。

O・Y

写真
写真

 

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.