佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆5月13日(土)の献立
  • ◆5月15日(月)の子どもたち »

◆5月13日(土)の子どもたち

2017年05月13日 土曜日

◆たくさん動きました。(低年齢・土曜保育)

 

写真
お家の中に誰か住んでるようです。

 

 

今日は0.1.2歳で過ごしました。朝から雨ですが、室内でたくさん体を動かしました。

まずはコンビカーで廊下を走ります。2歳児は「パトカーがいい」「きいろがいい」と言って好きな車を選んで乗ります。2歳児が「のりものあつまれー♪」と歌うと、1歳児の〇くんが真似っこして一緒に歌っていました。

廊下を出てホールまでドライブ。靴箱の周りをくねくね走ります。保育士のトンネルをくぐったり、ソファで一休みしたり。職員の写真を見つけると2歳児は先生の名前を呼んだり「これは?」と尋ねて楽しみます。1歳児も一緒になって見ます。保育士が担任を指さして「これだぁれ?」と聞くと「これ、すき!」と言う姿にほっこりしました。

魚を見つけた2歳児の△ちゃんは2匹のカクレクマノミの観察。大きい方を指さして一生懸命に口を動かして「ニモのパパ」と言っていました。

0歳児の子どもたちはいつものお部屋でのんびり過ごしました。1.2歳児と一緒に寝る子どももいました。お兄さんお姉さんの様子を興味津々で観察していました。

今日は初めての土曜日保育という子どもが数名しましたが、普段とちょっと違う環境を楽しむ姿がありました。
(s.m)

 

写真
トンネルくぐります。

 

 

写真
コンビカーの後はボールで遊びました!

 

 

 

 

 

 

◆土曜日(幼児グループ)

 

写真

 

今日は雨が降っていたので、お部屋で過ごしました。
平日に比べて人数の少ない土曜日は、とてもゆったりとした時間が流れます。
子どもたちはそれぞれに好きな遊びを見つけてじっくりと遊んでいました。

ちびブロックをする子。
少ない人数の中でも玩具の貸し借りがあります。
ひまわり組の男の子に「かして」と言われたもも組の女の子は、にっこり笑顔で「いいよ」と言っていました。

カプラで真剣に保育士が何かを作っている姿を見ると、子どもたちも気になって、見てみたり手伝ってみたり、何しているのと会話も生まれ、興味関心が引き出されます。

スズランテープで三つ編みをしている女の子たち。年齢関係なく作っていました。
でき上がると髪の毛につけたり、ネックレスにしたりと着飾っていました。
ゆり組の◎ちゃんともも組の◇ちゃんは、いつもは違うグループですが意気投合して2人でアナと雪の女王になりきって歌ったり踊ったりしていました。
年齢もグループも関係なく遊べるのが土曜日のいいところであり、また関係なく楽しめる子どもたちの姿が純粋で柔軟だなと感じました。
(H.K)

 

写真

写真

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.