第68回卒園式
2017年03月21日 火曜日
3月18日土曜日、佼成育子園第68回卒園式が行われました。
年長ひまわり組38名が、保護者、来賓の方が見守る中、立派に卒園証書を受け取りました。
今年の卒園児は、笑顔がとても印象的でした。
入場の時、証書をもらう時、お別れの言葉・歌の時。
どの子も笑顔でとても立派でした。
子どもたちの成長に関わることが出来たこと、子どもたちを見送ることが出来たことは、大変嬉しく、ありがたい気持ちでいっぱいです。
来賓の和田小学校の校長先生は、年長児が和田小学校に交流に行った時のことを振り返ってくださり、子どもたちに3つのお約束を教えてくださいました。
①交通ルール―を守る。②挨拶をする。③我慢をする。(遊んでいても、チャイムがなったら遊びを止めて席に着かなければなりません。)等、一年生に向けての大切な、大切なお話でした。
また、卒園式後、来賓の方から今年度の卒園生は、よく考える子ども達ですねとお言葉をいただきました。
私もそのように感じました。
卒園式の練習中から、友達と一緒に合わせようと待っていたり様子を見たりしている子が多かったです。
主体的に行動ができ思いやりのある子どもたち。
自信をもって、小学校に送り出したいと思います。
ひまわり組さん、ご卒園おめでとうございます。
副園長
Posted in 三感ブログ