佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ◆2月25日(土)の子どもたち
  • ☆2月27日(月)の献立 »

新体制1日目

2017年02月27日 月曜日

今日から移行期間になり、それぞれが次の環境に移動しました。朝、保護者の皆さまが、迷ったり、困ったりしないかと、玄関でお出迎えさせていただきました。

 

 

新年度準備のため、ロッカーの荷物をいったん引き取っていただいたため、登園時の荷物は大量です。ましてや、兄弟で通われている方は、2人分の大荷物に両手がふさがっている方もいました。

 

 

月曜日の朝ということで、普段でもお忙しい中、保護者の方々に申し訳ない・・・という気持ちがいっぱいで、お出かけになられるときに「新しいお部屋はすぐに分かりましたか?」「ロッカーは分かりましたか?」「お支度は大丈夫でしたか?」など声をかけさせていただくと、みなさん、「大丈夫ですよ」と笑顔を返してくださいました。保護者の方々の笑顔に、不安はなくなっていきました。たくさんご協力いただき、心から感謝申し上げます。

 

 

日中、子どもたちの様子を見て回ると、それぞれ、楽しそうに過ごしておりました。何より、進級したことに対する喜びが伝わってきました。「小さい子のお世話をするんだ」と張り切っている年少さんもたくさん見かけました。一方職員の様子も見ていたのですが、子どもたちの姿に合わせて、そばで寄りそったり、丁寧に声をかけたり・・・、それぞれの役割分担を超え、職員同士互いに気遣い、支え合っている姿がありました。

 

 

しばらくは子どもも職員も、不具合があるかもしれませんが、子どもたちの健やかな成長を願って、楽しく明るく温かく過ごしていきたいと思います。

 

保育主任

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.