目的
2017年02月21日 火曜日
登園時、箱やダンボール等色々な物を持って登園する子どもたちがいます。
最近は、年中組Kくんが、毎日、箱を持って登園しています。
工作をする!と張り切って、楽しみにしているそうです。
毎日目的を持って、『〇〇しよう』『△△したい』と考え登園する子がいると嬉しくなります。
昔のような大人主導型の保育では、全て大人が今日はこれをしますと決めてしまっていたので、自分で〇〇したいという思いは出てこないのではないかと思います。
主体的に考え主体的に遊んでいるからこそ、今日はこれをしようという目的が生まれてくるのです。
この目的や目的を達成できるという思いが、居心地の良さにつながると思います。
子どもたちが居心地良く園生活を送れるよう、また、子どもたちの持っている力を伸び伸びと発揮できるよう、これからも見守っていきたいと思います。
副園長
Posted in 三感ブログ