佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ☆2月1日(水)の献立
  • ☆2月2日(木)の献立 »

口げんか

2017年02月02日 木曜日

幼児クラスにランチを食べに行き、空いている席に座ろうとテーブルに近づくと、年中児Sちゃんが「もうヤダ!」と席を立ってどこかへ行ってしまう場面に遭遇しました。

 

何かあったのかな・・・と席に座り、様子を伺いました。

 

年中児Kちゃん「Sちゃんの事、もう絶対許さない!絶対謝んない!」

年中児Hちゃん「私は、本当は違うんだけど、Sちゃんにごめんねって言ってきたよ」

年中児Kちゃん「だってSちゃんは私の事『バカ』って言ったんだよ」

・・・・・・

・・・・・・

年中児Hちゃん「KちゃんもSちゃんに『ごめんね』って言った方がいいよ。こんな時はちゃんと謝った方がいいよ」

年中児Kちゃん「わかった。言ってくればいいんでしょ!」

 

Kちゃんは、怒った様子で席を立ち、Sちゃんを探しに行きました。しかし、あまり探す気はなかったようで、すぐに「いなかった」と戻ってきました。

 

すると、同じ席にいた年少児Rちゃんは、席を立ち、しばらくすると「いたよ」とSちゃんの手を引き連れて来てくれました。

 

なかなか引っ込みがつかなかったKちゃんも、この雰囲気では謝ったほうがいいと判断したようで「ごめんね」と素直に謝りました。

 

 

 

その後4人は、途中になっていたランチを再びスタートしました。その時はもうすっかり笑顔です。

 

けんかしながらも、相手の声に耳を傾け、コミュニケーションをとっている様子に感心しました。そして3人の子どもたちは、それぞれ自分の気持ちに素直で、思いやりに溢れた子どもたちだと感じました。

 

また、お姉さんたちの口げんかを、何とか解決したいと行動してくれた年少児Rちゃんの働きも素晴らしいと思います。

 

このやり取りを見ながら一人ひとりの個性は違っていても、全ての子どもたちは、役割をしっかり持って生まれてきていることを実感しました。

 

保育主任

 

 

 

 

 

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.