佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ◆10月20日(木)の子どもたち
  • ☆10月21日(金)の献立 »

明日はファミリースポーツデイ

2016年10月21日 金曜日

昨日の朝礼で、10月15・16日と東京おもちゃ美術館主催『東京おもちゃまつり』に参加した職員からその時の様子についての一部ですが、いい話を聞きました。それは手づくりケーキコーナでの親子のコミニュケーションです。

 

そのコーナーは、スポンジで出来たケーキに自由にトッピングをするワークショツプです。その中で、集中して工夫ながらトッピングをしている子、又作品を作っている最中に「〇〇の方が良い」「△△の方が良い」と、いろいろ親御さんの思いを言ってしまい困惑している子どもの姿を見ながら、子どもを『見守ることの大切さを学びました。』と。

 

そしてその親子の話を聞くことで、その職員は『日々の保育を振り返り、子どもとのコミニュケーションがとれていたか、押し付けの保育をしていないか・・・』との感想に、他の周りにいつ職員までもこの言葉に感銘し、朝からいい話を聞いてのスタートでした。

 

そのいい話の後、ファミリースポーツデイ最後の総合練習に入りました。青空のもと、オープニング年長の鼓笛がスタートし、開会式は0歳児から幼児組までの全園児が元気に園庭に揃いました。

 

司会者の『・・・笑顔で歩く姿に・・・』の言葉に応えるように歩きます。特に緊張している可愛い年少組をいたわるように手を繋いで歩く年中、年長のお兄さんお姉さん、その姿を見ているともう胸がいっぱい、まだ競技が始まる前に感動します。

 

子どもはそばにいて見ているだけで、こんなに周りを元気にしてくれることを実感できた総合練習の一部です。そしてファミリースポーツデイの最後を飾る、年長ひまわり組グループ対抗リレー。当日は何グループが優勝するのでしょうか。

 

練習の中に毎回熱いドラマがありハラハラ・ドキドキです。当日も熱い何かが生まれそうです。応援宜しくお願い致します。

 

当日は親子で楽しい一日になりますようにと願っています。   園長

 

 

 

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.