佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園HOME > 三感ブログ > めだかの学校

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ☆9月3日(土)の献立
  • ☆9月5日(月)の献立 »

めだかの学校

2016年09月05日 月曜日

プールで、子どもたちは夢中になって水遊びをしています。保育者も一緒に全身びしょびしょになりながら、心から楽しんでいます。保育室では、「夏まつりで楽しかった」と発表した子どもの思い出を再現しようと、射撃コーナーの準備を進めています。的や割りばし鉄砲を作る様子は、子どもだけではなく、保育者も楽しさの中に真剣さが感じられます。

 

まるで『めだかの学校』の歌詞の様に、誰が生徒か先生か・・・わからないくらい、あちらこちらで大人も子どももみんなで楽しく遊んでいる姿があります。子どもだけが自由に遊んでいるわけではなく、また保育者が主導して子どもを評価しながら保育しているわけでもなく、まさに水の流れに身を合わせるめだかのように、子どもたちの興味関心の流れに合わせた保育が展開されています。

 

前園長が以前「安心して没頭できる環境が子どもの発達を促していく」と言っていたのを思い出しました。育子園の環境は、大人も子どもも「安心して没頭できる環境」になっていると感じます。

 

保育主任


 

 

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.