成功体験よりも・・・
2016年08月18日 木曜日
「kids first」~何よりも子どもが優先~という理念の基、「自主性」・「創造性」・「想像力」・「自律 性」・「社会性」・「自尊心」・「好奇心」という7つの保育目標を掲げた保育施設をたくさん立ち上げ、活躍されている理事長さんが、育子園を見学にいらっ しゃいました。
園内を見学していただきながら、保育の話に花が咲きました。見守る保育と共通するものばかりでしたが、本当の子ども優先とは何か・・・、を改めて考えさせていただく機会になりました。
子どもたちは、成功体験よりも失敗を通し、「乗り越える力」「考える力」「工夫する力」「探求していく力」「協力する力」・・・たくさんの生きる力を育んで いきます。しかし現代は、せっかくの子どもの学びの場を大人が奪い、「失敗しないように」「間違わないように」「きれいに」「正しく」と失敗する前に整え てしまう場面が、まだまだたくさんある事を振り返りました。
子どもが失敗するのが見てられずに、どうしても先手を打ったり、軌道修正したくなる刷り込みを、職員みんなでもう一度確認し、ますます子ども中心の保育に取り組んでいきたいと思いました。たくさんの学びをいただきました。ご来園いただき、ありがとうございました。
保育主任
Posted in 三感ブログ