佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ◆6月20日(月)の子どもたち
  • ◆6月21日₍火₎の子ども達 »

同体験  

2016年06月21日 火曜日

今年で4回目になるファミリーコンサートの実行委員会に参加してきました。

杉並区・中野区の幼稚園・保育園の代表の園長先生、そして杉並区の小学校の代表の校長先生、そして東京佼成ウインドオーケストラの楽団長さん、事務局の方々で話し合いが行われました。

回を重ねるごとに会場が集客人数が増え、会場も広くなり好評のようです。

 

初めて実行委員会に参加させていただき、少しでも地域の方々に還元できないだろうか、子どもたちの情操教育のお役にたてないかという想いを聴かせていただき育子園でも少しでもお役に立てたら・・・と思いました。

 

そして、その後、ある方から一緒に何かをする『同体験』が大切です・・・という話を聴く機会がありました。

同じことを見たり、聴いたり、体験したり・・・・・

それは、頭で理解するものではなく、感覚で同じものを捉え、その感覚を同じく体験することで頭ではわからなかったことがお互いの感性のところで通じ合いお互いの理解を深めていくものだと知りました。

確かに、同じ体験をすると会話が弾み、感想を述べ合ったり、今度〇〇したいと次に繋がったりした経験があります。

 

 

このファミリーコンサートは、子どもたちと『同体験』が出来るいい機会です。

コンサートに参加してどうだったか等、子どもたちの声にたくさん耳を傾けたいと思います。

また、是非、親子でファミリーコンサートを聴き、『同体験』を感じていただけたら・・・と思いました。

 

副園長

 

 

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.