佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆5月28日(土)の献立
  • 笑い声に振り向いたら・・・ »

◆5月28日(土)の子どもたち

2016年05月28日 土曜日

◆ 発見(土曜保育 つぼみ・ふじ・きくたんぽぽ)

写真
芽が出た!
今日はつぼみ・ふじ・きくたんぽぽ合わせて12人が元気に登園しました。 普段は一緒に生活していないので、いろんなことが新鮮な土曜日。名前を教えると「〇〇ちゃん」と名前を呼んであげるきくたんぽぽのお姉さんたち。ふじの子もつぼみの子に近づいてみたり、他の学年の子が気になるようでした。 園庭に出ると先日植えたひまわりの芽がでていて「すごい、出てる」というと「どれどれ見せて」と興味を示し一緒に覗いて見ました。そのあとも大きくなっていたきゅうりを見つけたり、もうすぐ赤くなりそうなトマトも発見しました。 保育士と一緒にボール遊びをしたり、幼児組のお兄さんお姉さんとも遊んだり、いつも子どもたちがたくさんいる園庭も今日は少人数でのんびり過ごしました。 (K.E)
写真
一緒に上ろう!
写真
とまと!

          ◆ 楽しい (幼児)

写真

〇君と一緒に磁石のおもちゃを使って「猫」を作りました。はじめの作りだしがわからなかった〇君、少し土台をつくってみました。そこからはみるみる内にで閃いていきます。見本のカードを見ながら
「あっここにこれだ」
「ちょっとここ押さえてるから、これやって」
と、イメージをもってる言葉が聞かれました。時にはほかの子から
「これはこっちなんじゃない?」
というアドバイスがあります。
「あっそっか~」
と相手の言葉も受け止めて・・・見本の作品とはちょっと違う部分もありましたが素敵な作品となりました。

こんな風に複数の子ども同士で関わり合う姿がなんとも、楽しさが詰まっていました。自分の思いだけでなく、他の思いを受け入れていくことの広がりを感じました。園庭では、△ちゃんが保育士に
「一緒にトランポリンしよ」
と誘ってくれました。すぐにそばに行けずにいると、ちょっともじもじしていた△ちゃん。
そのうちに、トランポリンに何人かの子どもたちが集まってきました。もじもじ、していた△ちゃんは保育士がいなくても楽しめていました。

友達のパワーは、本当に沢山の楽しさをくれるんだなと一日一緒にいて感じました。U・A

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.