杉並区の保育園
2016年03月18日 金曜日
今年度最後の杉並区の私立保育園の園長会がありました。区役所からの連絡事項と保育課長さんから、今年も待機児童が昨年より3倍増え(昨年は42名)待機児緊急対策本部が出来、『保育園の増設と保育士確保と共に、質の高い保育をめざして』と話がありました。
その後、園長会の報告事項がありました。3月は別れと出会いの月、私立保育園各園長の異動、退職など7園の園長先生が変わります。長い方で7年、とてもさみしい気持ちですが、新たな出会いを楽しみにとこれからのご活躍を願い話は尽きなくお別れしました。
退職の園長先生からの話の中で、色々な区を経験している園長先生が、杉並区は公、私立共に一緒に研修、地域ごとの情報交換等共有する活動している事の素晴らしさを話してくれました。
杉並区の子どもたちのために質の高い保育環境を目指し、先代の園長先生のご苦労のお蔭さまと改めて今日は感じました。
明日は第67回の卒園式です。年長児42名が卒園します。初めての6年保育0歳児一期生の卒園生が誕生します。天候が気になりますが、皆さんが明日を無事に迎えられるように願い祈る思いです。
先代の園長先生、どうぞ宜しくお願い致します。合掌
園長
Posted in 三感ブログ