名誉園長先生へ卒園報告とお礼 そして黙祷
2016年03月11日 金曜日
昨日卒園児が、名誉園長先生へ卒園の報告とお礼に、法人本部法輪閣へ行ってきました。昨日から冷たい雨の予報に雨具の用意等心配でしたが、お陰様で朝には雨も上がり、無事報告とお礼をさせていただきました。
法輪閣では『名誉園長先生、僕たち、私たちは卒園します。小学校へいっても御仏様のお約束を守りお友達と仲良くします。これからも見守っていてください。ありがとうございました。』
と卒園児が卒園報告とお礼のことばをお伝えしました。
名誉園長先生からは、一人ひとりに『おめでとうございます。』とお祝いのことばをいただき、握手していただきました。
子ども達と共にこの日を迎えられたことがありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。卒園の日が一日一日と、近づいてくることを感じます。
そして今日、3月11日。あれから5年が過ぎました。近隣の【明るい社会づくりの会】では、毎月11日募金活動を行っています。また今も福島南相馬市へのボランティア支援を行っています。
園でも今日は杉並区からシエイクアウト訓練(自主参加型一斉防災訓練))、11時に防災用無線から流れ訓練を行います。そして14時46分に園児と共に被災地へ黙祷をさせていただきます。
被災地の一日も早い復興を願い祈っています。
こども達にはこれからも命の尊さを伝え、一人ひとりの命を守るための訓練を続けていきたいと思います。
今日は通常通りの保育を行いますが、お迎え時引取訓練を行い一人ひとりお迎え者の確認を行います。職員は自家発電の実践もおこないます。 園長
Posted in 三感ブログ