春が近くに・・・
2016年02月24日 水曜日
先日はお忙しい中、保護者の皆さまには懇談会に多くの参加をいただき、ありがとうございました。
4月に入園、進級と新しい環境でスタートし一年が過ぎようとしています。
0歳児のつぼみ組が歩けるようになり、1歳児ふじ組が声をだして「おはようございます」と挨拶が出来るようになりました。
2歳児のきく組、たんぽぽ組もお友達との関わりがみられ、会話を聞いていても楽しそうです。
幼児組は、遊びが広がり各コーナーで遊びを選択し、食事もセミバイキング、食べる量も考えながら徐々に加減がわかってきました。午睡の選択も初めは個々に保護者と相談しながら成長に合わせて選択できる環境設定の中での成長を感じます。
新体制スタートまで残り一週間、新しいクラス編成も発表になり、新たな環境で、新しい友達との出会いが始まります。
不安もあるかと思いますが、そんな時には慌てずにゆっくりと子どもの話を聞き、受け止めながら背中をそっと押してあげてください。職員にもお声掛けください。
3月からは年長児は卒園に向けて佼成育子園でのホールで過ごします。今年は初めての0歳児で入園した子供たちが、6年保育を終え卒園します。育子園の67年の歴史に刻まれます。
昨日から新入園児説明会が始まりました。待機児童の多い中、今年は0、1歳児、在園児の弟妹が多く入園しました。
まだ入園出来ない在園児の保護者の方もいます。2次に希望を持ち入園出来ればと願います。
昨日、ロビーにお雛様が年長児の女の子により綺麗に飾られました。子どもの健やかな成長を願う桃の節句に、春の声が近くに聞こえてくるようです。
園長
Posted in 三感ブログ