勇気をもって
2016年01月25日 月曜日
年中のRちゃんがひとりで園庭に出てきました。キョロキョロとあたりを見回しますが、なかなか遊び相手が見つからないようです。しばらく園庭内をひとりとぼとぼと歩いています。
やっと、同じクラスの仲良しを見つけ、そばに駆け寄りますが、なかなか声が掛けられません。数名で遊びの輪ができている所に入るのは、勇気がいると思います。しばらくするとRちゃんは小さな声で「いれて」と言いました。声が小さすぎたようで、相手には聞こえません。次にRちゃんは「何してるの?」とさっきよりは大きい声で言いました。しかし、Rちゃんの声には気付いたけれど、まだ、一緒に遊びたい気持ちは通じていないようです。その友達は気にせず走り出してしまいました。
すると「おにごっこしてるの?」と声を掛けながら、Rちゃんは急いでその後を追いかけていきました。
いつのきっかけでRちゃんは仲間に入ったのか、ずっと見ていてもかわからないほど自然に一緒に遊び出していました。普段からおとなしい性格で、中々自分から声をかけられないRちゃんでしたが、もう、大人が間を取り持たなくても、ちゃんと、自分で友達の輪の中に入っていきました。自発性が確かに育っているRちゃんの成長を感じ、心が温かくなりました。
保育主任
Posted in 三感ブログ