今日はクリスマス・・・こころ温まること
2015年12月25日 金曜日
11月中旬に旭川のM病院の医師から「お母さん骨折、しました。ご高齢ですが元気なので手術したほうがいいでしょう」との連絡が入りました。88歳の母ですが、骨も元気で大腿骨の手術を受けました。 お蔭様で手術も無事に終わり、周りのかたのお陰様で今はリハビリにも順調に進んでいます。
週末に数回お見舞いに行っていますが、先日、私が風邪をひき久しぶりの高熱、病院通いになりました。入院中の母に気遣かわれ、心配をかけ、どちらが病人なのかと、情けなくてしまいました。
母のいない家は冷え切っていて、近所のKさんの温かい心遣いで朝ストーブに火をつけてくれていますが、12月の北国は、それでも温まるまでには時間がかかります。今までは外は寒くても家に帰ると暖かく、それが当たり前のように思っていましたが、今思うと、暖かいことがどんなにありがたく心も体も幸せであったことを感じます。
そしてこの度のお見舞いも、再度病院のお世話になりました。そのH病院は子どもの頃のかかりつけで、時代は替わり人が代わっても、懐かしく、子どもの頃を思い出しました。小児喘息で通院し・・・H病院の先生にも大変お世話になり、あれから数十年、現在の健康がありがたく、待合室で順番を待ちながら感謝の気持ちに変わりました。
その時病院で手にした雑紙「カルナの豆知識2015年10・11月号」を見て驚きました。高齢者医療、在宅医療専門のたかせクリニック理事長高瀬先生が載っていました。以前に和田の近隣の病院でお世話になり、お若いころ、とても明るく周りをも楽しくして下さる先生でした。今もそのままの穏やかで優しさあふれるお顔でした。
そのご活躍を拝見し私も元気をいただけました。お蔭様で薬をいただき、元気に帰ることが出来ました。
今日はクリスマスです。仏教園にもサンタさんはきてくれるでしょうか・・・もちろん・・・来てくれます。
先日お釈迦様がお悟りを開かれた「成道会」が終わると、クリスマスツリーが飾られ宗教協力です。子ども達が楽しみにしている「クリスマスお楽しみ会」に向けて担当者を中心にが準備が始まります。
本日、和田地域担当で日ごろお世話になっている方をサンタさんとしてお迎えし、子供たちと共にサンタさんと楽しい時間を過ごしたいたと思います。子ども達を夢の世界へと連れていってくれることでしょう。
お楽しみに。 園長
Posted in 三感ブログ